お知らせ|半年ぶりにブログの更新を再開しました

ご無沙汰しております。 このブログの運営者の mana です。 このページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 6月から更新が途絶えておりましたが、本日ブログの更新を再開いたしました。 記事の更新を中途半端なところで止めてしまい、大変ご迷惑をおかけいたしました。 また、もしご心配くださっていた方がいらっしゃいましたら、ご心配おかけしてごめんなさい。 ある出来事をきっかけにネット上での活動を控えていたのですが、その間に作っていた 易経 のコンテンツに思いの外没頭してしまいまして、気がついたら半年経っておりました。 このブログでは、元占い師としての知識を活かして 暦のしくみ から延いては 占いのしくみ をまとめたいと思っていますが、すべての基になっているのは 陰陽 であり 易 です。 易経とは、変化の書(Book of Changes)とも呼ばれているように、自然や人生における変化の道理を説いた書物です。 この度、 易経六十四卦・384爻 についての記事を新たに別ブログで公開しましたので、もし 易経 にご興味のある方がいらっしゃいましたら、そちらのブログにもお立ち寄りいただけたら嬉しいです。 とってもマイペースな性格なので、今後も更新が途絶えることが多々あるかと思いますが、気長にお付き合いいただけましたら幸いです。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 【易に関するブログ】 Flower Memo ( https://www.flowermemo.com/ ) 易経・易占い 〜 花に寄せて flowermemo.comというドメインは、本来は花関連のWebサイトを作るつもりで2020年頃に取得していたものです。 結局手が回らずに放置していたのですが、今回このような形で使用することにしました。 花には特に詳しいわけではないのですが、いろいろな種類のお花を見るのはとっても好きです。 最近は、一眼レフカメラで花や景色を撮影する練習などもしています。 今までもいくつものブログやサイトを作っては中途半端なまま放置していますが、少しずつメンテナンスしながらマイペースにやっていきたいと思っています。 運営している他のブログやサイトへのリンクは、サイドバーに貼ってあります。 暦は易に通じていますので、上記のブログでも暦に関する記事を投稿するかもしれません。 よかったら、...

2025年|角宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》

六害宿

六害宿とは、宿曜占星術の七曜陵逼において特に注意を要するとされる6種類の日のことです。

七曜陵逼とは、宿と曜日の組み合わせにより宿が圧迫されうることをいいます。

このような宿と曜日の組み合わせは、旧暦(太陰太陽暦)の朔日の曜日によって決まり、その月内において一定の期間続きます。

この期間のことを凌犯期間や陵逼期間といいます。


角宿(かくしゅく)の六害宿

本命宿が角宿の人は、角宿・房宿・虚宿・壁宿・胃宿・参宿が凌犯期間にはそれぞれ命日・意日・事日・克日・聚日・同日という六害宿になります。

命日は「命」、意日は「一九の安」、事日は「業」、克日は「二九の安」、聚日は「二九の壊」、同日は「三九の栄」です。

下の図は、角宿の占星盤に凌犯期間に六害宿となる宿がわかるよう書き入れたものです。


角宿-占星盤-六害宿
角宿の六害宿


2025年の凌犯期間

2025年の凌犯期間は、現在私たちが使用しているグレゴリオ暦(新暦・太陽暦)では7月1日〜7月24日と8月26日〜9月21日になります。

旧暦(太陰太陽暦)では、旧暦6月7日(角宿)〜月末と旧暦7月4日(角宿)〜月末にあたります。

凌犯期間の求め方は、以下の記事をご覧ください。

【図解】宿曜占星術|凌犯期間の求め方とは?


2025年の角宿の六害宿はいつ?

2025年の六害宿は2024年よりも少ないですが、やはり日付が気になるという方が多いようです。

2024年|角宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》


以下に2025年の凌犯期間を記載し、角宿の六害宿を赤色で表示しました。

  • 旧暦6月7日(角宿)=7月1日(火)
  • 旧暦6月8日(亢宿)=7月2日(水)
  • 旧暦6月9日(氐宿)=7月3日(木)
  • 旧暦6月10日(房宿)=7月4日(金)
  • 旧暦6月11日(心宿)=7月5日(土)
  • 旧暦6月12日(尾宿)=7月6日(日)
  • 旧暦6月13日(箕宿)=7月7日(月)
  • 旧暦6月14日(斗宿)=7月8日(火)
  • 旧暦6月15日(女宿)=7月9日(水)
  • 旧暦6月16日(虚宿)=7月10日(木)
  • 旧暦6月17日(危宿)=7月11日(金)
  • 旧暦6月18日(室宿)=7月12日(土)
  • 旧暦6月19日(壁宿)=7月13日(日)
  • 旧暦6月20日(奎宿)=7月14日(月)
  • 旧暦6月21日(婁宿)=7月15日(火)
  • 旧暦6月22日(胃宿)=7月16日(水)
  • 旧暦6月23日(昴宿)=7月17日(木)
  • 旧暦6月24日(畢宿)=7月18日(金)
  • 旧暦6月25日(觜宿)=7月19日(土)
  • 旧暦6月26日(参宿)=7月20日(日)
  • 旧暦6月27日(井宿)=7月21日(月)
  • 旧暦6月28日(鬼宿)=7月22日(火)
  • 旧暦6月29日(柳宿)=7月23日(水)
  • 旧暦6月30日(星宿)=7月24日(木)


  • 旧暦7月4日(角宿)=8月26日(火)
  • 旧暦7月5日(亢宿)=8月27日(水)
  • 旧暦7月6日(氐宿)=8月28日(木)
  • 旧暦7月7日(房宿)=8月29日(金)
  • 旧暦7月8日(心宿)=8月30日(土)
  • 旧暦7月9日(尾宿)=8月31日(日)
  • 旧暦7月10日(箕宿)=9月1日(月)
  • 旧暦7月11日(斗宿)=9月2日(火)
  • 旧暦7月12日(女宿)=9月3日(水)
  • 旧暦7月13日(虚宿)=9月4日(木)
  • 旧暦7月14日(危宿)=9月5日(金)
  • 旧暦7月15日(室宿)=9月6日(土)
  • 旧暦7月16日(壁宿)=9月7日(日)
  • 旧暦7月17日(奎宿)=9月8日(月)
  • 旧暦7月18日(婁宿)=9月9日(火)
  • 旧暦7月19日(胃宿)=9月10日(水)
  • 旧暦7月20日(昴宿)=9月11日(木)
  • 旧暦7月21日(畢宿)=9月12日(金)
  • 旧暦7月22日(觜宿)=9月13日(土)
  • 旧暦7月23日(参宿)=9月14日(日)
  • 旧暦7月24日(井宿)=9月15日(月)
  • 旧暦7月25日(鬼宿)=9月16日(火)
  • 旧暦7月26日(柳宿)=9月17日(水)
  • 旧暦7月27日(星宿)=9月18日(木)
  • 旧暦7月28日(張宿)=9月19日(金)
  • 旧暦7月29日(翼宿)=9月20日(土)
  • 旧暦7月30日(軫宿)=9月21日(日)

2025年の角宿の六害宿は以上です。


凌犯期間と六害宿の過ごし方

宿曜占星術は、旧暦(太陰太陽暦)を基にした占いです。

太陰太陽暦は、朔日(新月の日)からひと月が始まりますが新月となる瞬間の時刻は日によって異なります。

そのため、本命宿の割り出し方やいつからいつまでを凌犯期間や六害宿と考えるかについては、それぞれの占い師や研究者によって見方が異なる場合があります。

なので、六害宿を気にされる方は上記の前後一日程度は六害宿と思って慎重にお過ごしいただければと思いますが、あまり気にし過ぎないようにしてください。

いつも通りに落ち着いて過ごしていれば大丈夫です。

ただ、凌犯期間は必ず誰かが六害宿にあたっているので、トラブルに巻き込まれないよう少し注意が必要かもしれません。

凌犯期間や六害宿の日は以下のようなことを心がけると良いでしょう。

  • 自分の気持ちが向かないことはしない
  • 不自然なことはせず、自然な方を選ぶ
  • 忘れ物に気をつける、何度も確認する
  • 違和感のあるものや人には近づかない

また、できるだけこの時期には大きな決断はしないようにしたり、思いつきで行動しないことも大切です。

常に自分を信じていれば大丈夫ですのでリラックスしてお過ごしください。


宿曜占星術と曜日

宿曜占星術は、曜日を重視する占いです。

曜日についてご興味のある方は、よかったら以下の記事も合わせてご覧ください。

【図解】生まれ日の曜日がわかる!あなたは何曜日生まれ?《リンク集》


【図解】曜日の順序|七曜とは?曜日が日本に伝わったのはいつ?


【図解】曜日の順序の一説「プラネタリー・アワー」とは?


【図解】宿曜占星術|あなたは七曜陵逼生まれ?《凌犯期間》


宿曜二十八宿

宿曜には27宿と28宿があるのでちょっと混乱してしまいますよね。

27宿と28宿の違いについては、以下の記事をご覧ください。

宿曜「二十七宿」と「二十八宿」の違い《暦のしくみ》リンク集


【図解】宿曜28宿|曜日と日支でわかる!|二十八宿の求め方とは?


旧暦の誕生日

宿曜占星術は、グレゴリオ暦(新暦・太陽暦)における生年月日を旧暦(太陰太陽暦)に換算した日付によって本命宿を割り出します。

この日付が「旧暦の誕生日」です。

【図解】宿曜占星術「本命宿」を求める方法《月宿傍通暦》


【図解】新暦と旧暦の対応|旧暦の誕生日とは?《宿曜占星術》

旧暦の誕生日がわかると、あなたの生まれた日のおおよその月の形がわかります。

🌑🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘

角宿の人の旧暦の誕生日は、以下の記事によって求めることができます。

【図解】宿曜「角宿」|27宿と28宿の違いとは?


太陰太陽暦のしくみ

1分で太陰太陽暦のしくみがわかる!(かもしれない)動画を作りました。

太陰太陽暦とはどういう暦なのかを視覚的に捉えていただければ嬉しいです。

ちょっと細かい図ですが、スライドショーなので動きのある「旧暦の月」の部分に注目してご覧ください。

太陰太陽暦は、月の満ち欠けの周期でひと月を数えながらも、二十四節気を基に時々閏月を設けて季節とのズレが大きくなり過ぎないよう調整された暦です。

つまり、太陰太陽暦は月の暦でもありますが、太陽の暦でもあるということになります。

暦のしくみを理解することによって、占いのしくみも理解できるようになると思います。

もしよかったら、ご覧になってみてください。



太陰太陽暦のしくみ《旧暦スライドショー》lunisolar calendar 1980-1989 / YouTube


ちなみに、旧暦(太陰太陽暦)の各月の朔日の宿は、以下の通りです。

  • 旧暦1月1日=室宿
  • 旧暦2月1日=奎宿
  • 旧暦3月1日=胃宿
  • 旧暦4月1日=畢宿
  • 旧暦5月1日=参宿
  • 旧暦6月1日=鬼宿
  • 旧暦7月1日=張宿
  • 旧暦8月1日=角宿
  • 旧暦9月1日=氐宿
  • 旧暦10月1日=心宿
  • 旧暦11月1日=斗宿
  • 旧暦12月1日=虚宿

これは、閏月も同様になります。

つまり、置閏法によっては宿曜占星術の本命宿などが変わってしまうということです。

旧暦2033年問題をきっかけに、旧暦(太陰太陽暦)を用いる占いについてはさらなる研究が必要になったと考えています。


2025年の六害宿

角宿以外の六害宿は、以下の記事をご覧ください。

2025年|婁宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》


2025年|胃宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》


2025年|昴宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》


2025年|畢宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》


2025年|觜宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》


2025年|参宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》


2025年|井宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》


2025年|鬼宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》


2025年|柳宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》


2025年|星宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》


2025年|張宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》


2025年|翼宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》


2025年|軫宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》


2025年|亢宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》


2025年|氐宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》


2025年|房宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》


2025年|心宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》


2025年|尾宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》


2025年|箕宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》


2025年|斗宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》


2025年|女宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》


2025年|虚宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》


2025年|危宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》


2025年|室宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》


2025年|壁宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》


2025年|奎宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》


関連記事

【図解】宿曜占星術|六害宿を調べる方法とは?《まとめ》


あなたの生まれ年の暦|新暦と旧暦の対応《リンク集》


このブログでは、暦と占いに関する記事を投稿しています。

ご興味のある方は、記事下のラベルまたはサイドバーのリンク等から関連記事をご覧いただければ幸いです。

すべての記事はこちらです。


最後までお読みいただきまして、どうもありがとうございました。

今日も良い一日をお過ごしください。

このブログの人気の投稿

【図解】宿曜占星術|あなたは七曜陵逼生まれ?《凌犯期間》

【図解】宿曜占星術|凌犯期間の求め方とは?

【図解】太陰暦|2026年のラマダン月はいつ?《暦を描く》

【図解】宿曜28宿|曜日と日支でわかる!|二十八宿の求め方とは?

【図解】宿曜占星術「本命宿」を求める方法《月宿傍通暦》

【図解】太陰暦|2025年のラマダン月はいつ?《暦を描く》

お知らせ|半年ぶりにブログの更新を再開しました

【図解】生まれ年の「えと」から「年齢」が分かる!

【図解】新暦と旧暦の対応|旧暦の誕生日とは?《宿曜占星術》

宿曜「二十七宿」と「二十八宿」の違い《暦のしくみ》リンク集